越銘醸 商品紹介

6月、11月限定発売開始
                  化粧箱入
 全国新酒鑑評会 出品大吟醸原酒 越の鶴

 このお酒の特徴はまず使用しているお米が新潟県内最高の酒造好適米である越淡麗を100%使い、その62%を糠(ヌカ)にして捨て、本当にお米の芯の38%だけを使い、酵母の生存限界の超低温で長い時間と手間をかけて仕込み、寝食を忘れて世話をして初めてできる究極のしかも最高に贅沢、爽やかで果物のような華やかな吟醸香の大吟醸原酒です。
 1年で最も寒い大寒の頃に仕込んだ大吟醸もろみを袋吊り無圧搾り、槽を組み合わせて、息も凍るような寒さの中で蔵人が丁寧に搾りました。
 その一切の加水もせず火入れもしないしぼりたて生原酒を氷温貯蔵し、ようやく飲み頃を迎えた頃に品質安定のために一度だけ火入れをして商品化致しました。
 蔵人が特にこだわって仕込んだこの大吟醸原酒。今年も全国鑑評会に出品しました。その出品大吟醸原酒を本数限定というかほとんど限定割当のようで、当店にもほんのわずかしか入荷しません。
 ご予約・お取り置きも承っております。お気軽にお申し付け下さい。

  原料米=新潟県長岡産越淡麗  精米歩合=38%
  使用酵母=M310     アルコール分=17.6度
  日本酒度=+5       酸度   =1.3
全国新酒
鑑評会出品
大吟醸原酒
 越の鶴

720mL
  5,500円
 数量限定

  中取り純米吟醸生(詰)酒  越の鶴

 このお酒は少量手造りで造られ、搾りも昔ながらの槽で搾ります。もろみを酒袋に入れて槽の中に置くと、最初はそのもろみ自体の重さで自然にお酒が流れ出してきます。
 最初は酒袋の布の細かい目を通り抜けるほどの煙のようなきめの細かい澱が少し混じっています。これを「あら搾り」と言い、香りはフレッシュでシャープな感じのお酒になりますが、その後、だんだん澱も少なくなり比較的澄んだきれいなお酒となって流れてきます。
 これを「中取り」と言って、新酒らしい爽やかな香りと味わいのバランスが最もよい部分と言われています。このお酒はその量的にも限られた「中取り」の部分だけを瓶詰めしました。
 毎年、期間限定でこの生酒を販売していましたが品質管理が難しいとの判断で今年から生酒販売をせず、最初から生詰酒として販売することになりました。
 蔵元が毎年、JR越後湯沢駅の日本酒試飲施設である「ぽんしゅ館」でご紹介するお酒も同じお酒で、人気も変わらず常に上位にランクインして、昨年も人気順位第2位となって完売してしまったようです。
 今年のお酒はすでに新酒に切り替わっていまして、例年よりもよくできたお酒だと蔵元も自信を持っています。
 手作業の槽で搾るからできるこのお酒。手間がかかりますがフレッシュでやわらかな吟醸香、そしてお米由来の甘味ときれいな旨味、後味のスッキリしたお酒で、品質安定のために一度だけ瓶火入れをした生詰酒です
 手造りのみだからできる商品でわずかな数量しか搾りません。是非ご用命をお待ち致しております。

 使用米 =新潟県産五百万石   精米歩合=50%
 使用酵母=協会7,9号       アルコール度=15.4度
 日本酒度=+5  酸度=1.4   アミノ酸度=1.3
中取り
純米吟醸
生詰酒
越の鶴

1.8L
 3,476円

720mL
 1,738円
 数量限定

  無ろ過生詰酒 越の鶴プレミアム 純米酒

 一昨年3月に越銘醸から新発売の「越の鶴プレミアム本醸造」が発売2日で1年分の予定数量を完売してしまいました。そこで大人気のプレミアムシリーズに第2弾として昨年は純米酒が新登場となりました。
 越銘醸ではあらためてプレミアムシリーズの第2弾を発売するに当たり、その定義を次の4つと決めて、新たな挑戦に挑むことになりました。
  1.県内産のお米を100%使用すること。
  2.新潟県で開発された酵母を使うこと。
  3.低温発酵の大吟醸造りをすること
  4.生酒で瓶詰め後、1回だけ火入れをする生詰め酒にすること
以上のルールに則り、今年は第2弾の純米酒の発売になったのです。
 第1弾の本醸造酒との違いはお米が今年から高嶺錦に変わる以外は昨年と同様。精米歩合が60%である他は第1弾の本醸造と酵母も同じ新潟発の新酵母「S9arg」を使用し、大吟醸酒と同じ造り方の低温発酵のため純米酒として昨年よりコクのある味わいを目指します。
 そして新開発のS9arg酵母の華やかな香りを生み出す特徴と相まって、酸味が心地よくコクのあるタイプに仕上がっています。香りは穏やかで、旨味と酸味の割合が絶妙でパイナップルを思わせるようなバランスの取れたお酒です。思わずお肉食べたい〜と思いました。
 蔵元としてもプレミアムシリーズがどのように発展していくのか、きっと手探りの状態だと思いますが1年に一度の寒仕込みのため製造量が限られておりますので早めの販売終了が予想されます。
 ご予約も承っておりますのでお早めに必要数量のご注文をお待ちしております。

    醸造方法=純米 無ろ過生詰酒
    原料米=新潟県長岡産高嶺錦100%
    精米歩合=60%      アルコール分=16.4
    使用酵母=S9arg   日本酒度=+4
無ろ過新酒生詰酒
越の鶴
ブレミアム純米
1.8L
 2,992円


720mL
 1,496円

本醸造 越の鶴 芳醇辛口 令和3年8月新発売

令和3年8月。越銘醸は今までの本醸造を終売し、新たに「本醸造 越の鶴 芳醇辛口」を発売することになりました。

特徴は地元長岡産の酒造好適米である山田錦を100%使用し、精米歩合60%と、とても贅沢なお酒になりました。
香りは穏やかでありながらフルーティー。洋なしやマンゴーを感じさせるやや甘やかな吟醸香のニュアンス、ふくよかで芳醇な香りが鼻をくすぐります。
ところが口に含むとこれが辛口。ドライ&シャープと表現されるように最初はピリリと感じるくらい辛口の味わいがして、その脇を酸がやさしくバランスを整え、高い次元でそびえるその周りをお米由来のボディー感がお酒の味に幅を持たせてくれて、そんな調和とバランスのとれた、よくまとまったこれぞ辛口の味わいです。後味も心地よく辛口の味わいが余韻として続き、最後はスーッと切れていく。食中酒として料理との相性も良く、冷やしてもお燗でも楽しむことが出来ます。
この内容でお買い求め安い価格。蔵元も頑張りましたと言っていました。いかがでしょうか。

 原料米 =新潟県長岡産山田錦
 精米歩合=60%    アルコール度=15.4
 日本酒度=+10    酸度=1.2
新発売

辛口 本醸造酒
 
越の鶴
1.8L
  2,640円
720mL
  1,320円
別撰 越の鶴

 原料米 =新潟県産五百万石、こしいぶき
 精米歩合=70%
 アルコール度=15.4
 日本酒度=+5
 酸度=1.5
別撰(無糖)
 越の鶴
1.8L 1,980円
720mL 880円

季節限定酒のご紹介

販売期間限定商品

蔵元で在庫が無くなり次第、終わりになります。
ご注文時での在庫の確認となります。
12月発売 期間数量限定
                (つるはとぶ せんじゃくのゆき)
  新酒にごり純米生酒 鶴飛千尺雪

少量生産につきお早めのご予約・ご注文をお待ちしております。

冬到来。新潟の山々は真っ白な雪に覆われます。雪深い山里の栃尾にある越銘醸(株)では、この時期になると雪に舞い飛ぶ鶴の群れを思い浮かべて今年の新酒にごり酒を発売します。真っ白で雪のようにお酒の中で舞うもろみがまるで新潟の雪景色を思い浮かべることができるようです。
香りは低温造りらしい果物のような爽やかな香りで新酒のすがすがしくまた、若々しいさわやかな香りがすてきなお酒に仕上がっています。味わいはしっとりしていてベタベタせず、もろみのわずかな甘味と原酒のようなどっしり感が飲みごたえを感じます。のどごしはさらりとしていてキレが良く、スーッと引いていく感じがいいですね。ただ単にお酒に酒カスを溶かしただけのくどいにごり酒に比べて、とても飲みやすいきれいなお酒で女性にも大好評のすてきなお酒です。
吟味された原料米を雪深い越後栃尾の清冽な水で醸し、もろみの旨さを充分に引き出したにごり酒です。飲みごたえのある深い味わいをお楽しみ下さい。
なお、この商品は限定少量生産品ですので、ほぼ12月だけの売り切れ次第終売となります。お早めのご予約、ご注文をお願いします。

 原料米=県内産五百万石    精米歩合=60%
 アルコール度=16      使用酵母=協会7号
 日本酒度=−2        酸度=2.2
新酒にごり純米生酒
鶴飛千尺雪

1.8L
 2,970円
720mL
 1,485円
2月発売 期間数量限定 寒造り新酒
  
無ろ過本醸造新酒生原酒 越の鶴

越銘醸独自の伝統技術で新酒生酒の味と香りを一段と向上させる本格手造りで丁寧に仕込みました。この小寒から大寒にかけては一年で最も気温が低く、水や空気が清浄清潔、上質の酒造りに最適な環境となります。
 そんな時期だけの限定酒。「新酒生酒こしのつる」の香りはやや控えめながら清楚でフレッシュなリンゴ(ムツ)のようなほのかに甘やかな旬の香味が感じられ、口に含むと原酒にしては軽快できれいな味わいですが、濃い口と表現したい力強さがあり余韻がしっかりしていていてキレが良いお酒です。
毎年この時期だけの限定発売。そのまま新鮮さを味わっても良し、冷蔵庫で数ヶ月保存してお酒が丸くなってから飲むのも良し。色々な楽しみ方が出来るとお客様にご好評をいただいております。
 醸造方法=本醸造生原酒
 原料米=新潟県産五百万石
 精米歩合=60%以下   アルコール分=19.4度
 使用酵母=協会7号    日本酒度=+5   酸度=1.7
無ろ過本醸造
新酒生原酒

越の鶴
1.8L
 2,816円
完売しました
720mL
 1,408円

完売しました
5月発売 期間数量限定
 自社棚田で自社栽培米の純米大吟醸酒

 
越の鶴 純米大吟醸 domaine (ドメーヌ)

 蔵元・越銘醸の新たな挑戦が始まりました。
 越銘醸では「蔵の想い。地元の棚田を守り、酒米を作る。それが酒蔵の役目」という信念の元、新潟県長岡市栃尾地区の標高の高い山間にある雷地区の棚田で五百万石を栽培し、こしのつるのさらなる一歩として「ドメーヌ化」への第一歩を踏み出しました。
 自社水田において蔵人が米作りに挑戦。夏場の水不足の時期も山の冷たい沢の水は枯れることはなく、順調に米作りは進み、農薬も極力控えて毎週のように草刈りに汗を流し、りっぱなお米を収穫することができました。
 丹精込めて自社栽培した五百万石だけで醸された純米大吟醸酒。搾った後すぐに瓶詰めして火入れをしました。

 
香りはおだやかで柔らかく華やかな感じの果実味のある香りを持ちながら、口に含むと旨味が心地よく、フワッと広がるようです。切れ味が良く、すいすい飲めて、飲み飽きしない味わいが楽しめます。料理を選ばず、料理との相性が良い食中酒としてお楽しみ頂けます。
 是非一度、お試し下さい。
  使用米 =自社棚田・自社栽培米・五百万石
  使用酵母=S9arg  精米歩合=50% (純米大吟醸規格)
  アルコール度=16度  日本酒度=+2
  酸度=1.6      アミノ酸度=1.1
純米大吟醸
越の鶴ドメーヌ

1.8L
 3,696円

720mL
 1,848円

蔵元完売の場合は翌年のご予約としても承ります

     越銘醸紹介